このブログはPBW『無限のファンタジア』『シルバーレイン』『エンドブレイカー!』『サイキックハーツ』のキャラクター、およびそのプレイヤー(背後)の対話形式のブログです……でした。
対話形式は気まぐれに、残りはほとんどプレイング置き場になってます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
メトロタイムゲートに行ってきたものの、一部でつっかえたので攻略のヒントになりそうな情報を出してみる。
ちなみに「本編で詰まった」方は、ヒントとして答えも載っているのでそっちで頑張ってください。 あと、入隊試験を含め、どの問題も「意味のある文字」が答えになります。 (ベイクドモチョチョ、は「名称戦争の終止符」として意味ある言葉ですが、今回はもっと幅広い一般名詞が出てきます) --- Q. HTMLソースを解析すれば、正解は見れますか? A. 試した限りは無理そうです A2. Ajaxで常に回答を送信し、正解なら続きを展開するようです。まぁ、回答が「時計」の場合に「とけい」「トケイ」と別の入力をされる可能性もありますし、コンテンツに埋め込むには候補が多すぎたのでしょう…。 Q. 入隊試験で60点しか取れません。 A. 少なくとも1つは間違えています。 Q. 入隊試験で80点しか出てきません。 A. 「1問につき20点」と考えれば、4問正解で計算は合いますね。 ところで、選択済みの正解を長押しで解除すると、間違い認定されるんですよね。 つまり、「まだ正当を選んでいない1問」がどこかにあるはずですね? Q. おまけ謎、どこに入口があるの? A. おまけ謎、の案内として「3つの駅で導いた」とありますね。これは1章(3駅、順不同)で解いたものです。 P7、P9、P11、で出てきた答えが、2章中編(立体的な謎解き)にありませんでしたか? Q. 4章クリアしたけど、エクストラ謎が解けません! A. ヒントを見ると「押す場所」が開示されます。図とテキストの不一致は、メモするとかで頑張ってください。 以下、おまけ謎についてのヒント PR
「n2と(n+1)2の間に素数が存在する」事を証明するために「n!がn2より大きい」事を証明してみる
(1) n=4のとき、42=16、4!=24、よりn2<n!が成立。 (2) n<4で、n2<n!が成立すると仮定する。 (n+1)!-(n+1)2=(n+1)(n!)-(n2+2n+1) =n*n!+nーn2-2n-1 >n*n2-n2-n-1 =n3-n2-n-1 =n2(n-1)-(n-1)+2 =(n2-1)(n-1)+2 =(n+1)(n-1)2+2>0 よって n2<n! が成立すれば、(n+1)2<(n+1)!が成立する。 数学的帰納法により、n<4においては「n2<n!」が成立する。
昼頃に、こんなツイートを見ました。
元ネタ(半沢直樹の倍返し)を無視して、数学の計算式にするとこうなります。 n^2+m^2≧16のとき、1/nは最大いくつになるか。 ちょっと長くなるので、解法は記事の続きに切り出します。ただしn>0、n=m(m+3)(m-3) とする。 解法を端折ると、最大0.4015ぐらい。
今日会社で、論理的思考を学ぼーという勉強会がありまして。
MECEだのロジックツリーだのピラミッド構造だの、色々な「考え方」の紹介と、「実際に試してみましょう」という事をやりました。 でまぁ勉強会の詳細には触れませんが、ちょっと講師の方と答えが被りまして……。
最近、つかれているのかもしれない。
いや、疲れているのでなく、憑かれているのかも知れない。 本の虫に、あるいは数の悪魔に。 あるいは、単に懐かしく思っているだけかも知れない。 単に知識欲が増えているだけかも知れない。 ほんを、かいました。
時事ネタには少し遅れているものの。
グーグルがIE6に対応しないと表明をしたそうで。 その流れで、うちの会社もIE6やFirefox2などの動作サポートを辞めよう、と社長から全員にメール。 どれだけ嬉しいか…っ (つд`) もうね、JS書きにとっては、IE対応って手間なんですよ。IE6対応に至っては、面倒この上ないんですよ。 特にイベント処理系(テキストエリアからフォーカス外れたらアラート鳴る、など)が動いたり動かなかったり。 Firefoxで動く、Safariで動く、IEで動かない。 (ノ`д´)ノ⌒|PC| 同僚(動作検証)との間の会話でも、 「IEだけアラートのタイミング遅くない?」「あ、それブラウザの仕様だから(タイミングをJSで合わせるのは)無理」なんてことも日常的に…。 ブラウザは、できればIE以外の最新ブラウザをご利用ください。 最悪でもIE6やFirefox2のような古いブラウザは使わないでください。 ……アクセスログにIE5があったらしいけど、大丈夫だよね?
行ってきました、第―5回?トミーウォーカー公認縦断東京オフ。
……銀誓館って、鎌倉だよね?東京は(都道府県的には)『一応』隣だよね? |
カレンダー
リンク
最新記事
(07/14)
(12/27)
(12/27)
(07/12)
(05/08)
カテゴリー
プロフィール
HN:
キッド
年齢:
39
性別:
男性
誕生日:
1986/03/22
職業:
(元)冒険者
最新コメント
[06/16 TWmap管理人]
[05/09 おか(静月PL)]
[09/28 水]
[07/05 イノセ]
[07/04 水]
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
Dropboxに登録しませんか?
Dropboxは複数の端末でファイルを共有・管理できるサービスです。
(PCからスマフォへの画像送信や、ToDo管理や、スマフォで発注文を書いてPCでリクエスト、など用途はたくさん!)
上のURLから登録すると、500MBが無料拡張されます。
最新トラックバック
|